病院の紹介

徳島大学病院ホームページ
病院長 西良 浩一

広報誌バックナンバー

大学外観

photo

Q.病院の特徴についてお聞かせください。

徳島県唯一の特定機能病院として、医科歯科合同で安全で高度の医療を患者さんに提供しています。ベッド数692床、約1700人の職員で構成され、隣接する徳島県立中央病院とは連絡橋で往来でき診療協力を行っています。 同じ敷地内に医学部、歯学部、薬学部、保健学科、医科栄養学科や先端酵素学研究所などの教育研究施設が結集し、一大医療拠点を形成しています。

Q.今後の目標についてお聞かせください。

徳島大学病院は隣接する徳島県立中央病院とメディカルブリッジで結ばれ、病床数1,000を超える「総合メディカルゾーン」として整備されています。両病院が互いの特徴を活かして連携を深め、機能分担を進めることで県全体の医療の質の向上に努めています。
今後はこの「総合メディカルゾーン」をさらに発展させ、プライマリケアから高度救命救急、研究・教育活動に至るまで幅広い役割を担う体制を有する、世界に誇れる「四国のメイヨクリニック」になることが目標です。

Q.病院長の好きな言葉、または皆様へのメッセージの言葉をお願いします。なお、言葉の説明もお願いします。

「Nothing is impossible(不可能なことはない)」
その実現のために必要なのが「No pain, No gain(努力なくして成果なし)」という考え方です。
徳島大学病院の更なる発展のため、地域の皆様とともに歩み、確固たる決意で改革を推進してまいります。

プロフィール 1988年 徳島大学医学部 卒業
1994年 徳島大学大学院医学研究科博士課程修了
1995年 米国アイオワ大学脊椎センター 留学
2003年 米国トレド大学脊椎センター 留学
2006年 徳島大学医学部 講師
2010年 帝京大学医学部溝口病院整形外科 准教授
2013年 徳島大学運動機能外科 教授
2023年 徳島大学病院 副病院長
2025年4月より徳島大学病院 病院長
専門分野は脊椎脊髄病学および脊椎スポーツ医学
前のページへ