京都大学医学部附属病院
【研究成果】生体腎におけるエネルギー動態イメージング法の確立
2020年10月
群馬大学医学部附属病院
【国際交流】大韓民国延世大学延世がん病院と学術交流に関する協定を締結
2020年9月
東北大学病院
救急隊員向けシミュレーションプログラムの開発・製品化 - 救急活動時間の短縮と臨床推論能力の向上を目指し産学連携事業として共同開発 -
2020年9月
千葉大学医学部附属病院
国立大学病院の新型コロナウイルス感染症対応レポート①~千葉大学医学部附属病院
2020年9月
九州大学病院
2020年4月
筑波大学附属病院
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する心のケアについて
2020年3月
長崎大学病院
長崎大学病院が医療者向け「新型コロナウイルス感染症に対する個人某互具の適切な着脱方法」の動画を作成
2020年3月
東北大学病院
東北大学病院スマートホスピタルプロジェクト“Comfortable for All”を実現する取り組みがスタート
2020年1月
福井大学医学部附属病院
2019年8月
山形大学病院
2019年6月
熊本大学病院
2019年5月
北海道大学病院・九州大学病院
希少がんの研究開発・ゲノム医療推進する「MASTER KEYプロジェクト」に北海道大学病院と九州大学病院が研究拠点として参加
2019年4月
岡山大学病院
岡山大学病院が中国地方唯一の「成人先天性心疾患総合修練施設」に認定
2019年4月
東京大学医学部附属病院
2019年4月
大阪大学歯学部附属病院
2018年4月1日に口腔がんセンター・口腔インプラントセンターを開設しました
2019年1月
大阪大学歯学部附属病院
大阪大学歯学部附属病院「ソーシャル・スマートデンタルホスピタルキックオフシンポジウム」を開催しました
2019年1月
岡山大学病院
岡山大学病院が「リプロダクションセンター」と「デンタルインプラントセンター」を開設しました
2018年10月
岡山大学病院
岡山大学病院で国内初のCTガイド下針穿刺ロボットを用いた臨床試験を実施
2018年7月
山口大学医学部附属病院
2018年6月
神戸大学医学部附属病院
国際医療専門センター 「インターナショナル・メディカル・コミュニケーションセンター」開設
2018年6月
岡山大学病院
2018年5月
岡山大学病院
岡山大学病院が厚生労働省指定「がんゲノム医療中核拠点病院」に選定されました。
2018年5月
岐阜大学医学部附属病院
2018年5月
鹿児島大学病院
2018年5月
福井大学医学部附属病院
2018年4月
広報担当
がんゲノム医療中核拠点病院に、8つの国立大学附属病院が選定されました。
2018年2月
広島大学病院
広島大学とパイオニアが共同開発し広島大学病院が監修した電子聴診器が「2017年度グッドデザイン賞」を受賞
2018年2月
東京医科歯科大学医学部附属病院
東京医科歯科大学 平成30年2月8日、救助救急訓練が実施されました。
2018年2月
北海道大学病院
脳梗塞患者さんを対象とした自家骨髄幹細胞移植治療(医師主導治験)をスタート
2017年11月
九州大学病院
2017年8月
東京大学医科学研究所附属病院
2017年8月
山口大学医学部附属病院
2017年6月
岡山大学病院
2017年6月
信州大学医学部附属病院
2017年5月
九州大学病院
「外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)」の認証を取得しました。
2017年5月
東北大学病院
2017年5月
広報担当
2017年4月
岡山大学病院
岡山大学病院が「医療法上の臨床研究中核病院」に認定されました。
2017年4月
岡山大学病院
日本医療研究開発機構(AMED)の「橋渡し研究戦略的推進プログラム」に採択
2017年3月
岡山大学病院
2017年3月
大阪大学医学部附属病院
2016年7月
大阪大学医学部附属病院
2016年7月
岡山大学病院
2016年6月
岡山大学病院
岡山大学病院 市民フォーラム「ゲノム医療と科学の最先端」を開催
2016年6月
大阪大学医学部附属病院
2016年5月
九州大学病院
2016年4月
鳥取大学医学部附属病院
鳥取県との「重大な感染症発生時における医療の支援等に関する協定」を締結
2016年4月
広島大学病院
金メダリストレスリング女子58キロ級の伊調馨選手が 広島大学病院を訪問
2016年4月
大阪大学歯学部附属病院
国際歯科医療センター(CGOH :Center for Global Oral Health)の発足
2016年3月
筑波大学附属病院
2016年3月
大阪大学医学部附属病院
2016年3月
東京医科歯科大学医学部附属病院
24時間365日体制で急性期脳卒中患者さんを受け入れる脳卒中センターを設立しました
2016年3月
北海道大学病院
2016年3月
鹿児島大学病院
2016年1月
長崎大学病院
2016年1月
徳島大学病院
2016年1月
九州大学病院
九州大学病院と福岡県歯科医師会ががん患者等歯科医療連携を締結
2015年11月
大阪大学医学部附属病院
2015年10月
岡山大学病院
岡山「夢の会話プロジェクト」(舌がん後の人工舌治療)外来開設
2015年10月
大阪大学医学部附属病院
2015年10月
大阪大学医学部附属病院
2015年10月
千葉大学医学部附属病院
2015年10月
東京医科歯科大学医学部附属病院
2015年10月
千葉大学医学部附属病院
2015年9月
千葉大学医学部附属病院
2015年9月
東北大学病院
2015年7月
筑波大学附属病院
つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO)開設記念講演会・第1回医学医療系研究発表会を開催しました
2015年7月
秋田大学医学部附属病院
2015年7月
千葉大学医学部附属病院
2015年6月
筑波大学附属病院
2015年6月
筑波大学附属病院
2015年6月
筑波大学附属病院
筑波大学附属病院 土浦市地域臨床教育センター開設記念式典を挙行
2015年5月
筑波大学附属病院
タイ王国のシリントーン王女殿下が「次世代がん治療(BNCT)」の開発実用化への取り組みを視察
2015年4月
大阪大学歯学部附属病院
平成27年4月1日に口唇裂・口蓋裂・口腔顔面成育治療センターを開設しました
2015年4月
岡山大学病院
2015年3月
東京医科歯科大学医学部附属病院
東京医科歯科大学医学部附属病院ヘリポート改修に伴う消防ヘリ連携訓練を実施しました
2015年3月
福井大学医学部附属病院
2015年3月
滋賀医科大学医学部附属病院
平成26年度第2回近畿地方DMATブロック訓練に新車両で参加しました
2015年3月
滋賀医科大学医学部附属病院
平成26年度滋賀県DMAT強化研修会 「滋賀医大SCU展開」が行われました
2015年3月
筑波大学附属病院
2015年3月
筑波大学附属病院
筑波大学及び富山大学が当番校となり, 国立大学附属病院長会議幹部職員セミナー「第1回病院長塾」開催
2015年3月
筑波大学附属病院
ロシア語圏の4医科大学一行が陽子線医学利用研究センター及び未来医工融合センター等を見学
2015年2月
神戸大学医学部附属病院
神戸大学医学部附属病院、兵庫県立リハビリテーション中央病院、 明和病院が3施設合同でFIFAメディカルセンターに認定
2015年2月
琉球大学医学部附属病院
「おきなわクリニカルシュミレーションセンター」などを福島県立医科大学が視察訪問されました
2015年2月
東北大学病院
東北大学病院が「造血幹細胞移植推進拠点病院」に選定 -東北地方の移植拠点として診療教育体制を強化-
2015年2月
鳥取大学医学部附属病院
「山陰地方初、ロボット手術による腹腔鏡下腎部分切除の先進医療認定」の記者発表を行いました
2015年2月
信州大学医学部附属病院
2015年2月